健康一言アドバイス

正しい手洗いできていますか?

感染による病気のリスクを減らす基本中の基本は、手洗いです。そこで今回は、正しい手洗いの仕方をみんなで復習!手順を覚えて、洗い残しをなくし、自分や周りの人の健康維持に努めましょう。

ポイント① 泡立てる

石けんはしっかり泡立てましょう。石けんは、泡立てることでシワや指間にも石けん液がいきわたりやすくなると同時に、汚れや菌をキャッチしやすくなります。石けんは、除菌のものがなくても、普通のものでしっかり手洗いできれば大丈夫です。

ポイント② くまなく

泡立てた石けんを手全体にいきわたらせるようにして、手の平だけでなく、指先、親指、指の間、手首なども洗いましょう。きき手は洗い残しが多くなると言われていますので、気をつけてみてください。

ポイント③ 30秒

30秒くらいかけて、しっかり洗いましょう。
砂時計やタイマーを置いたり、お気に入りの歌を口ずさんだりしながら、30秒を感覚的に覚えてみてはいかがでしょうか。

ポイント④ 2回

2回手洗いを実施することで、ウイルスの除去効果があるというデータもあります。特に冬場のウイルス流行時のトイレの後などは2回手洗いの実施がおすすめです。

ポイント⑤ 清潔なタオル

せっかく手をきれいに洗っても、タオルが汚れていれば台無しです。拭くときは清潔なタオルを使いましょう。また、液体石けんも容器やポンプに病原体が繁殖する可能性がありますので、詰め替えるときは容器やポンプを洗い、乾燥させてから行いましょう。

感染制御部 看護師長 新居 晶恵

「健康一言アドバイス」では、医療や健康など皆さんに身近な疾患や気になる話題を取り上げ、その領域の専門家がわかりやすくお伝えしています。

関連記事

ページ上部へ戻る