最近の記事
-
健康診断結果の見方シリーズ②「肝胆道系酵素」
たくさんの項目や数値が並んでいる健康診断結果。専門用語や略語も多く、それぞれの数値をどう理解し…
記事を読む -
リボンズハウス 7月のプログラムのご案内
~タッピングタッ…毎日ムシムシジメジメする日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? さて、長く休会してい…
記事を読む -
三重大学病院歴史発見🔎:
診察券の歴史を振り返ってみた!どこにでも歴史があるように、三重大学病院の診察券にも歴史がありました!追跡できたかつての診察券のデ…
記事を読む -
正面玄関前のプランター ~「健康」が花言葉のお花が仲間入り
三重大学病院の外来棟正面玄関前には、少しでも皆さまの癒しになればと季節のお花を植えています。先日、…
記事を読む -
“自分らしくあること”を支える緩和ケア
がんのみならず、多くの病気には痛みやつらさが伴います。身体的なものだけでなく、心も同じです。さ…
記事を読む -
当院の免震構造とつつじ
みなさんは免震という言葉はよくお聞きになると思いますが、どのような仕組みになっているか知っています…
記事を読む -
臨床工学部
手術支援ロボット、カテーテル、内視鏡、人工心肺装置、人工呼吸器、透析装置など、当院で使われている医…
記事を読む -
リボンズハウス 6月のプログラムご案内と移転のお知らせ
先月のプログラム紹介でもお伝えした通り、リボンズハウスは、5月12日(月)、三重大学病院内で引っ越…
記事を読む -
2025年度期夏期「膵がん教室」6月スタート
膵がんとつき…膵がん患者さんやご家族に知っておいていただきたい治療や薬、食事などについてお伝えする「膵がん教室」…
記事を読む -
7月13日(日)、子どもの「いのち」を守るChild Death…
三重県では、子どもの死亡事例を検証し、予防策を導き出すことにより、今後の関連事例を少しでも減らすこ…
記事を読む