
カテゴリー:がん診療 CANCER MEWS
CANCER MEWS(キャンサー・ミュース)では、三重大学病院におけるがん治療についてお伝えしています。
-
できるだけ“切らない”直腸がんの最新治療
─ QOLの維持を目指すトータルな術前治療 ─ 直腸がんは、治療により完治したとしても人工肛門(ストーマ)の装着を伴う場合が多く、生活の質の維持が課題となります。そんな直腸がんに対して、三重大学病院が力を入れ…詳細を見る -
難治性血液がんに対するCAR-T療法
─ 自らの免疫力を生かす新たながん治療 ─ 患者さん自身にもともと備わっている免疫力をパワーアップさせることで、がんを治療しようとするCAR-T(カー・ティ)療法。三重大学病院は、再発や難治性の血液がんに対す…詳細を見る -
がん診療連携拠点病院に再指定
─ 高齢者のがんなど、三重県の診療体制のさらなる強化に向けて ─ 「がん診療連携拠点病院」は、全国どの地域の方でも質の高いがん医療を受けることができるよう厚生労働大臣が指定しているもので、がん診療に関わる専門…詳細を見る -
小児がん拠点病院に再指定
─ 多職種のチームで、小児がん診療の中心的な役割をこれからも ─ 国内の小児がん診療の中心的な役割を担うため、関連の医療資源を集約した「小児がん拠点病院」。厚生労働省が様々な条件を定期的に審査し、現在全国で1…詳細を見る -
がんゲノム医療拠点病院に再指定
─ 地域の病院とともに進める最新のゲノムがん医療体制 ─ 多くのがんは、その部位の細胞の遺伝子が変異することにより発症することがわかっています。そこで、変異した遺伝子を特定する「遺伝子パネル検査」を行い、その…詳細を見る -
膀胱がんに対するロボット支援下手術
─ 6名の認定医を中心に取り組む低侵襲治療 ─ 膀胱がんにおけるロボット⽀援下での膀胱全摘除術を三重県で唯⼀⾏う三重⼤学病院の腎泌尿器外科。患者さんの負担が少ない低侵襲な治療で⾼い根治性を⽬指しています。また…詳細を見る -
がんをピンポイントに攻撃する高精度放射線治療
─ IMRTや県内唯一の小線源治療で多様な症例に対応 ─ 昨今、放射線治療はよりピンポイントにがんを狙う⾼精度放射線治療が主流になっています。治療効果を⾼めるとともに、副作⽤を最⼩限に抑えることが期待できます…詳細を見る