
カテゴリー:ニュース
-
令和5年度医学教育等関係業務功労者表彰を受賞しました
令和5年12月15日(金)文部科学省東館3階講堂(東京都千代田区)において、三重大学病院から大久保真由美看護師長、堀内桂子薬剤師の2名が医学教育等関係業務功労者表彰を受賞しました。 この賞は、大学における医学・…詳細を見る -
津駅~三重大学病院直通バス「みえブルーライン」の運行がはじまりました
三重大学病院では、患者さんの移動手段の確保、利便性の向上と、周辺道路の渋滞緩和につながるよう1月4日(木)から津駅(東口)と当院を結ぶ直通バス「みえブルーライン」の運行がはじまりました。 時刻表など、バス運行に関…詳細を見る -
リボンズハウス 1月のプログラムご案内
年末年始、何となくあわただしさを感じますね。 リボンズハウスでは、来年もさまざまなプログラムをご用意しています。 今回は1月17日(水)に開催される「なごみサロン」をご紹介します。 …詳細を見る -
令和5年度三重大学病院ハイブリッドワークステーションプログラム(前半期)修了式を執り行ないました
令和5年12月4日に三重大学病院ハイブリッドワークステーションプログラム前半期の修了式を執り行いました。 このプログラムは、近隣市から派遣された救急救命士が、三重大学医学部附属病院救急救命センターにて救急医のタス…詳細を見る -
膵がんならではの“食”の悩みに答える
「膵がんグルメディカル教室」開催(1/31)のお知らせ膵臓には、私たちが食べたものの消化を助ける酵素を出す機能があるため、膵がんの治療中や治療後には、消化不良や食欲不振などの症状を伴うことが多くあります。そんなとき、食事の作り方や食べ方、また服薬のタイミングなどにちょっと…詳細を見る -
リボンズハウス 12月のプログラムご案内
こたつやお鍋が恋しい季節となりました。 リボンズハウスは、12月もさまざまなプログラムをご用意しています。今回は13日(水)に開催される乳がん治療をされた女性の方対象の下着相談会をご紹介します。こちらのプ…詳細を見る -
2023年度冬期「膵がん教室」12月スタート
膵がんとつきあうヒントを一緒に学びませんか?膵がん患者さんやご家族に知っておいていただきたい治療や薬、食事などについてお伝えする2023年度冬期「膵がん教室」が12月12日(火)にスタートします。 膵がんは、がんの中でも難治性が高いことで知られています。一…詳細を見る -
次世代CT「フォトンカウンティングCT」を導入しました
三重大学病院では、三重県内初、国内で7台目となる次世代CT「フォトンカウンティングCT」を導入し、2023年8月から患者さんの画像診断への活用が始まっています。 今回導入したフォトンカウンティングCTは、従来のC…詳細を見る -
外来棟1~3階にコンシェルジュを配置しました
三重大学病院では、ご来院のみなさまにスムーズに、また安心して当院をご利用いただけるよう、10月から午前の診察時間帯に外来棟1~3階の各フロアにコンシェルジュを配置しました。写真の制服を着用していますので、コンシェルジュ…詳細を見る -
市民公開講座「知っておきたいお腹の病気 ―消化器癌の予防と治療―」(11/19)のご案内
ウイルス性肝炎患者さんの相談に対応する三重大学病院肝炎相談支援センターでは、11月19日(日)に、市民公開講座「知っておきたいお腹の病気 -消化器癌の予防と治療-」を開催します。この講座は、肝臓がんの撲滅を目的として日…詳細を見る