
カテゴリー:ニュース
-
外来棟1~3階にコンシェルジュを配置しました
三重大学病院では、ご来院のみなさまにスムーズに、また安心して当院をご利用いただけるよう、10月から午前の診察時間帯に外来棟1~3階の各フロアにコンシェルジュを配置しました。写真の制服を着用していますので、コンシェルジュ…詳細を見る -
市民公開講座「知っておきたいお腹の病気 ―消化器癌の予防と治療―」(11/19)のご案内
ウイルス性肝炎患者さんの相談に対応する三重大学病院肝炎相談支援センターでは、11月19日(日)に、市民公開講座「知っておきたいお腹の病気 -消化器癌の予防と治療-」を開催します。この講座は、肝臓がんの撲滅を目的として日…詳細を見る -
リボンズハウス 11月のプログラムご案内
各地から紅葉のニュースが聞こえ始める頃となりました。 リボンズハウスは、11月もさまざまなプログラムをご用意していますが、今回は、図書コーナーについてご紹介します。リボンズハウスの図書コーナーは、小説や料理…詳細を見る -
リボンズハウス 10月のプログラムご案内
やっと秋らしくなってきました。秋の夜長は、自分の好きなことをする時間を少し取りたくなりますね。さて、10月もリボンズハウスでは、いろいろなプログラムを企画しています。その一つ、「ロザフィ教室」は、紙でバラのアクセサリー…詳細を見る -
リボンズハウス 9月のプログラムご案内
少し暑さが和らぎ(?)、秋の足音が聞こえ始める9月も約20のプログラムを予定しています。 特に、「はじめてのアロマ~アロマって何?」は、アロマに興味があるけど、どうやって使ったらいいかわからないという方におすすめ…詳細を見る -
令和6年度の「初期研修(医師臨床研修)」の応募を受付中です
三重大学病院では、現在、令和6年度の「初期研修(医師臨床研修)」の応募を受け付けています。 研修医一人ひとりのニーズに合わせて組み立てられる「オーダーメードプログラム」が、当院の初期研修の特長です。 最終応…詳細を見る -
リボンズハウス 8月のプログラムご案内
三重大学医学部附属病院では、「がん治療と生活をつなぐ」をテーマに、がん患者さんとご家族に寄り添うサポートをご提供する場として、リボンズハウスを運営しています。 コロナ禍で休止していたこのリボンズハウスの活動が6月…詳細を見る -
『手術数でわかるいい病院2023』に産科婦人科が掲載されました
『手術数でわかるいい病院2023』(週刊朝日ムック)において、当院の子宮・卵巣がん手術件数(全国7位)、また子宮体がんのロボット手術件数(全国2位)が紹介されました。※2021年1月~12月の手術件数 (産科婦人…詳細を見る -
膵がん患者さんのための「膵がん教室」、6月13日(火)再スタート
膵がん患者さんやご家族に知っておいていただきたい治療や薬、食事などについてお伝えする「膵がん教室」が6月13日(火)に再スタートします。 この「膵がん教室」は、2012年から170回以上開催し、のべ500人以上の…詳細を見る -
リボンズハウスでがん患者さんのためのセミナーなどが再開
三重大学医学部附属病院では、「がん治療と生活をつなぐ」をテーマに、がん患者さんとご家族に寄り添うサポートをご提供する場として、リボンズハウスを運営しています。この度、コロナ禍で休止していたこのリボンズハウスの活動を再開…詳細を見る