
カテゴリー:ニュース
-
9/14(日)「パープルリボン ウオーク&セミナー」パープルを身につけて、膵がんについて学びませんか?
三重大学病院では、9月14日(日)、膵臓がんの早期発見の大切さや克服への願いを共有する『パープルリボン ウォーク&セミナー 2025 in 津』を開催します。 午前は、「KNOW IT」、「FIGHT IT」、「…詳細を見る -
リボンズハウス 9月のプログラムのご案内
~新しい書籍が仲間入りしました~この度、リボンズハウスの図書コーナーに新しい書籍が加わりました。 患者さんの体験談や心のケアに関する本、患者さんやそのご家族向けにわかりやすく解説しまとめられた最新版のガイドラインなど、スタッフのおすす…詳細を見る -
2025年度期秋期「膵がん教室」9月スタート
膵がんとつきあうヒントを一緒に学びませんか?膵がん患者さんやご家族に知っておいていただきたい治療や薬、食事などについてお伝えする「膵がん教室」の秋期コースが9月9日(火)にスタートします。 膵がんは、がんの中でも難治性が高いことで知られています。一方で、膵…詳細を見る -
リボンズハウス 8月のプログラムのご案内
~『手作りパッド』をつくってみませんか?~本格的な夏が到来しました。 今回ご紹介するプログラムは、乳がんの手術を受けられた女性の方むけの『手作りパッド教室』です。毎月第二金曜日に開催しており、8月は8日(金)に開催予定です。 手…詳細を見る -
膵がん啓発アクション「パープルリボンウォーク&セミナー2025 in津」 ボランティア募集!
発見の難しさと進行が速いことから、難治性が高いとされている膵がんですが、がん研究の進歩により早期発見の機会が増え、抗がん剤の選択肢も広がるなど、大きな変化の時期を迎えています。 そんな膵がんの治療で数多くの実績を…詳細を見る -
リボンズハウス 7月のプログラムのご案内
~タッピングタッチが再開しています!~毎日ムシムシジメジメする日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? さて、長く休会していたタッピングタッチが、6月25日(水)から再開しています。この人気プログラムの再開を待ち望んでいた皆さん、大変お待たせし…詳細を見る -
正面玄関前のプランター ~「健康」が花言葉のお花が仲間入り
三重大学病院の外来棟正面玄関前には、少しでも皆さまの癒しになればと季節のお花を植えています。先日、寒い冬にも色とりどりのお花を咲かせてくれていたパンジーに代わり、マリーゴールド、日々草、ペニチュアの三種類を植えました。…詳細を見る -
リボンズハウス 6月のプログラムご案内と移転のお知らせ
先月のプログラム紹介でもお伝えした通り、リボンズハウスは、5月12日(月)、三重大学病院内で引っ越しをいたしました。 新しい場所は、現在と同じく当院の外来棟の1階となりますが、病院とは別の建物で、この春に新設され…詳細を見る -
2025年度期夏期「膵がん教室」6月スタート
膵がんとつきあうヒントを一緒に学びませんか?膵がん患者さんやご家族に知っておいていただきたい治療や薬、食事などについてお伝えする「膵がん教室」の夏期コースが6月10日(火)にスタートします。 膵がんは、がんの中でも難治性が高いことで知られています。一方で、…詳細を見る -
7月13日(日)、子どもの「いのち」を守るChild Death Review公開セミナーを開催
三重県では、子どもの死亡事例を検証し、予防策を導き出すことにより、今後の関連事例を少しでも減らすことを目的としたCDR(Child Death Review)モデル事業を実施しています。 この事業は、行政のみなら…詳細を見る