
カテゴリー:それ行け!三重大学病院
-
老人看護専門看護師 青木茄蓮 副看護師長
三重大学病院には、看護のエキスパートである「専門看護師」や「認定看護師」が多く在籍しており、それぞれの専門領域でより高度な看護を提供しています。その中で今回ご紹介するのは、現在、当院初の「老人看護専門看護師」として活躍…詳細を見る -
「脊椎脊髄センター」開設
2025年1月、当院に新しいセンターが開設されました。それは、私たちの背中の真ん中にある脊椎(背骨)やその中を通る神経の束である脊髄に関わる疾患を対象とした「脊椎脊髄センター」です。センターには複数の診療科から医師やそ…詳細を見る -
臨床検査技師の新人のみなさん
2025年の春も三重大学病院には多くの新人が入職しました。入職から数か月。医療職や事務職などとして当院の高度医療のこれからを担う新人たちは、実際の医療の現場でどんなことを感じているのでしょうか。そこで、今回は検査部の臨…詳細を見る -
膵がんグルメディカル教室
三重大学病院は、膵がんの治療に集学的なアプローチを早くから積極的に取り入れるなど、治療効果を高める取り組みに長年力を入れてきました。そうした医療面での取り組みにとどまらず、様々な部門が連携し、膵がんに関する啓発や患者さ…詳細を見る -
「病院長を振り返って」 池田病院長
この3月末、3年の任期を満了した池田病院長が退任しました。院長に就任した2022年は、新型コロナウイルス感染症の影響もまだあり、職員のケアを含む病院機能の立て直しや強化が必要だった時期。それからの3年間を漢字一文字で表…詳細を見る -
子どもたちに救命を伝える「救命教育」
2024年4月に、より高度な救急医療を提供する施設となった当院の「高度救命救急センター」。センターでの救急医療はもちろんのこと、津市を中心とした地域の救急医療体制の強化や災害医療の整備などにもさらに力を注いでいます。そ…詳細を見る -
検査部 下仮屋 新技師長
効果的で的確な診療に欠かせない検査。三重大学病院で行われているほとんどの検査の手配や実施を担っているのが検査部です。そして、これらの検査を行うのが臨床検査技師です。この度、その臨床検査技師のリーダーとなる技師長が新たに…詳細を見る